皆さんこんにちは。双六問屋です。
見に来てくださりありがとうございます。
ストウブ公式も詐欺サイトについて注意喚起のツイート
先日、あと一歩で詐欺サイトにひっかかりそうになりました。
キッチン用品や刃物のメーカーZwilling(ツヴィリング)が出している、人気のお鍋、STAUB(ストウブ)シリーズの詐欺サイトで、ストウブ公式アカウントも注意喚起を出しています。
詐欺サイト、ストウブ以外に、アイリスオーヤマなども騙っているようです。
注意喚起のため、ブログにまとめます。
詐欺のサイト情報まとめ
詐欺サイト URL
私の姉が見つけた詐欺のサイトのURLはこちらです。
※詐欺サイトなのでアクセスしないようにお願いいたします。危険です。
詐欺サイト トップページ
スマホで見た時のトップページはこちら
詐欺サイト
下にスクロールすると「2021 TOPPOTTO SHOP 全著作権所有」の文字。
詐欺サイト 商品ページ
商品ページはこんな感じで公式サイトによく似ています。
公式サイトや他のサイトに比べると随分安いですね。
Google検索でトップに表示される
ページも巧妙ですが、一番の問題は
このページが「ストウブ」のグーグル検索で1番上に表示されること。
パソコンでは表示されませんが、スマホだとトップに表示されます。
「ストウブ 片手鍋」や「ストウブ 格安」などで検索してもトップに出てくる。
これは、クリックする人多そうですよね。
追記:Facebookにも偽広告がでているようです
2022年2月6日 追記
私のこのブログを読んでくださった方から教えていただいた情報です。
Facebookにも、STAUB公式を装った偽サイトの広告が載っているそうです。
私の方でもFacebookを見てみたのですが、私が見た時には表示されませんでした。
ニュースサイト、ダイヤモンド・オンラインに、同様のニュースが掲載されていたのでリンクを貼っておきます。
偽ストウブ、偽ヴィトン、偽ロレックス……Facebookの詐欺広告に気をつけて!
教えてくださった読者の方、どうもありがとうございました。
会社概要も嘘。概要に書かれている会社も被害者。
トップページの会社概要をクリックすると住所などが出てきますが、これも嘘です。
実在の会社の名前を騙っており、名前や住所を使われた会社は公式サイトで注意喚起しています。
アイリスオーヤマの詐欺サイトに似ている
アイリスオーヤマも注意喚起しています
アイリスオーヤマでも、よく似た詐欺サイトが注意喚起されています。
コレコレさんがこの詐欺サイトのニュースを取り上げていた
実は今回、ストウブの詐欺サイトに騙されなくて済んだのはコレコレさんの放送を見ていたおかげです。
アイリスオーヤマの詐欺サイトは、先日、YouTuberのコレコレさんが生放送で注意喚起を行っていました。
コレコレさんの視聴者の間でも10人以上被害報告があったそうです。
(動画は時間指定しています。クリックすると詐欺について話している部分が流れます。)
この動画で紹介されている、詐欺サイトのトップページが、ストウブの詐欺サイトのトップページと酷似しています。
この放送を見ていたおかげで、詐欺サイトと気がつくことができました。
コレコレさんの放送については、こちらのブログでも書いていますのでぜひごらんください。
様々なネット犯罪について知ることができる、コレコレさんの著書「告発」。子どもから大人まで、現代のネット社会を生きるための必読書でもあり、読み物としてもすごく面白いのでおすすめです。
追記 2022年6月また同じような詐欺が起きているようです。
2022年6月3日に配信された、コレコレさんの生放送でも詐欺サイトの話題を取り上げられていました。ストウブとは言っていませんが、通販サイトでの詐欺がまた起きているようです。
詐欺の会社に会社情報として使われた会社からの声を紹介し、注意喚起しています。
詐欺サイトと見破れたのはなぜか
今回、ストウブの詐欺被害にあいそうになったのは私の姉です。
姉がストウブの鍋を探しておりこのサイトを見つけ、あまりに安いので「双六、どう思う?このサイト本物?」と私に相談してきました。
今回私が詐欺サイトと見破れたのは
コレコレさんの放送を見ていたこと
上で紹介している動画です。本当に見ていてよかったです!!
Twitterで「ストウブ 詐欺」と検索したら、注意喚起を発見できたこと
ちょっとおかしいと思ったら、Twitter検索すると情報が見つかることが多いです。
ただ、まだツイートされていない詐欺情報もありますので過信しないように気をつけています。
ストウブのメーカーはツヴィリングなのに、詐欺サイトのURLが全く違うのに気がついたこと
ストウブ公式サイトのURLには「zwilling」(ツヴィリング)や「staub」(ストウブ)の文字が入っています。
だいたい公式って、URLにメーカー名が含まれていることが多いですよね。
偽物か見分ける一つの参考材料としています。ただし、きっとこれもうまくごまかしているサイトがあると思うので、絶対ではありません。
もし、買ってしまったら
もしも買ってしまった方は、行政法人の国民生活センター、その中でも、海外の詐欺サイトのトラブルに強い「越境消費者センター」に様々な対処の方法が載っていますので参考にされてはいかがでしょうか?
クレジットカード会社への連絡と、各サイトのパスワード変更は早めに行ったほうがよさそうです。
本当によくできたサイトなので、騙されてしまう方はとても多いようです。
もし、買ってしまったとしてもどうかお気を落とされませんように。
悪いのは、買ったあなたではなく、騙した業者です。
安すぎは注意。迷ったら、第三者に聞きます
お買い物って少しでも安くしたいですよね。少しでも安いものが見つからないかずーっとネットで探しちゃいます。
ただ、今回の詐欺サイトの件で「安すぎは疑おう」と思いました。
また、迷ったら第三者に聞いてみるのが大切だと感じました。姉が今回私に聞いてくれたように、私も迷ったら、身の回りの人やSNSで意見を聞いてみることにします。
安すぎといえば、安いスマートフォンを買ったら急に壊れました。
安物買いの銭失いとはまさにこのこと!
ショックだったのですが、割と被害が少なく済んだように感じたので「スマホが急に壊れる前後にやっておいて助かったこと」をまとめています。他の機種でも役に立つ情報ですのでぜひごらんください。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
それではまた。双六問屋でした。
追記 一人暮らし用の冷蔵庫についての記事をアップしました。
台所製品といえば、冷蔵庫が壊れたので買い替えました。一人暮らし用の冷蔵庫の違いがわからず苦労しました。購入した決め手、レビュー、注意点を書いています。ぜひごらんください。
コメント