モノレビュー

お役立ち情報

一人暮らしの冷蔵庫、三菱製【MR-P17H】を選んだ理由と注意点

一人暮らしの冷蔵庫、おすすめのサイズは?メーカーは?違いは?気をつけることは?長く付き合う家電だから、本当に好きなものを選びたい。一人暮らし歴が長い私。今回の買い替え経験をもとに、冷蔵庫の購入についてまとめました。冷蔵庫買うなら忘れず準備するものもご紹介。
お役立ち情報

SONY α7ivを3ヶ月使い倒したのでレビューします【ILCE-7M4】

SONYのILCE-7M4と、マウントアダプターLA-EA5を購入しました。3ヶ月、私なりに使い倒したのでレビューします。バッテリー持ち、手ブレ補正、Aマウントレンズ(SAL70300G、ミノルタ100マクロ)の使用感などをまとめました。
お役立ち情報

AQUOS sense5G SH-53A ドコモ スマホ が急に壊れる前にやっておいてよかったこと、壊れた直後にやったこと【不具合】

不具合が多発している、SHARP製スマホ、AQUOS sense5G ドコモ SH-53A 。私も購入後8ヶ月めで再起動ループがでて壊れてしまいました。不具合が出る前に、たまたま普段やっていてよかったこと、壊れた直後にやってよかったこと、予想外に困ったことを自分の体験を基にまとめました。
お役立ち情報

在宅ワーク、本当に買ってよかったもの①自然光デスクライト【照明士が選ぶ、目に優しいデスクライト】

使ってみると環境が劇的に変わる家電、それがデスクライトです。手元が明るくなると作業もしやすいですし、目の疲れも違います。せっかくなら目に優しいデスクライトを選びませんか。私が実際に在宅ワークで使っている「自然光デスクライト」を紹介します。
モノレビュー

EZ Vinyl/Tape ConverterとPremiere LP を使ってパソコンに取り込んだレコード音源をスマホに転送してみた

Premiere LPを購入し、パソコンと繋いでEZ Vinyl/Tape Converterを利用して、レコード音源を取り込む。今回はその音源をスマホに転送する時に、アーティスト名やアルバム名が表示されるようタグ編集を行う方法をまとめました。
モノレビュー

ION AudioのPremier LPを買ったのでEZ Vinyl/Tape Converterを使ってレコードをパソコンに取り込む方法をまとめました。

ION AudioのPremiere LPなら、レコードの音をパソコンに取り込む事ができます。パソコンソフトEZ Vinyl/Tape Converterを、Windows10で色々と試してみました。今回はパソコンに取り込んで再生ができるまでを書いてみます。
モノレビュー

Premiere LP(内蔵スピーカー&Bluetooth対応レコードプレーヤー)を買ったらもっと音楽が好きになった話。

ION Audio Premier LPが欲しいけど難しい話ばかりでよくわからない方、レコードプレーヤーがほしいけど迷っている方、ぜひ読んでください。実際に買った私が、使い方、良かったところ、気に入らないところを徹底レビューします。
スポンサーリンク