お役立ち情報

お役立ち情報

Udemy After Effects初級講座 初つまずき&少しずつ難しくなってきました【#大人の夏休み】④

Udemyの初級After Effects講座。学習が進むにつれて、少しずつ複雑になってきました。そして、初めてのつまずき。After Effectsに「塗り」が表示されないトラブル発生。解決できたので対処法を書きます。
お役立ち情報

Udemy After Effects初級講座 初作品&2作目【#大人の夏休み】③

Udemyの初心者向けAfter Effects講座。実際に作品を作り始めました。最初に作った作品と2番めに作った作品のクオリティの違いにびっくり!自分の学習メモも兼ねて記録していきます。
お役立ち情報

Udemyの講座を効率よく進めるコツ【#大人の夏休み】②

自分のペースで学べる、オンライン学習サービスUdemy。これまでに色んな講座を受けてきて、効率よく学ぶポイントがだんだんとわかってきました。今日はその方法をご紹介します。
スポンサーリンク
お役立ち情報

UdemyでAfter Effectsの初級講座を始めてみます【#大人の夏休み】①

夏真っ盛り。暑いですね!そしてまたコロナの新規感染者数も増えてきました。私はなんだか気分転換したくて、新しいことを始めようと思いました。UdemyのAfter Effects講座に挑戦してみます。進捗、挫折含めてブログに書いていこうと思います。
お出かけ

東京都写真美術館への行き方・アクセスを写真で紹介【JR恵比寿駅発】

恵比寿ガーデンプレイス内にある東京都写真美術館への行き方を写真で詳しく解説します。初めて東京に来た方でも迷わず行けるように、JR恵比寿駅からの詳しい行き方をまとめました。
イベント

デザインフェスタギャラリー原宿(WEST・EAST)への行き方を写真で紹介します。【JR原宿駅発】

JR原宿駅からデザインフェスタギャラリー原宿までのアクセスを世界一わかりやすく写真で解説します。写真イラストの個展や様々なワークショップなど、色んなアートを感じられる場所、デザインフェスタギャラリー原宿。WEST館からEAST館への行き方もまとめました。
お役立ち情報

アップロードしたYouTube動画をFire TV Stick(ファイアテレビスティック)で見ると画質が下がってしまう時の解決方法

自分でYouTubeにアップロードしたフルHD動画をFire TV Stickで見ると、解像度を720までしか選べませんでした。他の端末(PC・スマホ・タブレット)では1080pが選べるのになぜ?! 色々調べたり、試したりして解決したので、その方法を備忘録としてまとめます。
イベント

大川直人 写真展 【GOOD TIME MUSIC】こんなに音楽が聴こえてくる写真展は初めてでした。

レコードジャケットを撮りたくてフリーカメラマンになった、大川直人さん。その40年の仕事を一挙にまとめた写真展が開催されています。忌野清志郎さん、安室奈美恵さん、渡辺美里さん、岡村靖幸さん・・・。こんなに音楽が流れている写真展は生まれて初めての体験でした。感想と情報をまとめます。
イベント

新高円寺の落語・演芸場「梅里一八八」へのアクセスを写真で詳しく案内します

新高円寺の「梅里一八八」。落語などの演芸が行われているイベントスペースです。JR高円寺駅と、東京メトロ丸ノ内線新高円寺駅から梅里一八八までの行き方を写真で詳しくご案内します。
スポンサーリンク