お役立ち情報 富士吉田市で富士山を見るおすすめスポット、近くの吉田のうどん屋さん、バスの超便利な使い方、おすすめのホテルなど観光情報をまとめて紹介します。 富士吉田市を知っていますか?これまで見たどの富士山より、大きい富士山をここでは見ることができます。富士吉田市に通ってみた私が、おすすめの富士山スポットと吉田のうどんを紹介します。路線バスを超絶便利に使う方法もあわせてご紹介します。 2021.11.10 お役立ち情報車なしお出かけ旅道案内
イベント 藤里一郎×夏目響写真展 OneDay、ノンフィクションのような最高のフィクションを見てきました。 写真展「藤里一郎×夏目響 OneDay」を、新宿 北村写真機店で見てきました。写真展ならではの良さを感じたので、情報と感想を書きます。まるでノンフィクションのような、最高のフィクションがそこにありました。動画とはまた別の感じ方ができると思います。 2021.11.03 イベントお出かけ
お出かけ 新宿バティオスwith藤崎翔、新宿fu-、新宿fu+801への行き方を写真で詳しく案内します【JR新宿駅発】 新宿バティオス、新宿Fu-、新宿Fu+801への行き方を、写真で詳しく解説します。初めて東京に来た方でも迷わずに行けるよう、JR新宿駅から、バティオス、Fu-、Fu+801へのアクセスをまとめました。 2021.10.31 お出かけお役立ち情報道案内
ブックレビュー 【ネタバレ注意】桐野夏生著「砂に埋もれる犬」を読んだら読書トリップできたので感想を言い合いたいです。 桐野夏生さんの「砂に埋もれる犬」、通販サイトよりも詳しめのあらすじと、ネタバレしつつ感想を書きます。桐野節炸裂でとても面白かったし、「悪意」「善意」について考えたりしました。桐野夏生さんと武田砂鉄さんの対談についてもふれています。 2021.10.30 ブックレビューレビュー
ブックレビュー 【ブックレビュー】「旅するエストニア料理レシピ」(佐々木敬子さん著)を見ながら実際にエストニア料理を作ってみました。 2021年10月20日に発売された「旅するエストニア料理レシピ」。日本初のエストニア料理本です。本を見ながら実際に料理を作ってみました。日本では情報が少ないエストニア。料理と、読み物としての本の感想をまとめました。 2021.10.23 ブックレビューレビュー
ブックレビュー 【ブックレビュー】告発 誰も晒せなかったSNSのヤバすぎる闇 【著者 コレコレ】 は大人こそ読むべき。現代ネット社会のノンフィクション本 人気配信者コレコレさんが書いた「告発 誰も晒せなかったSNSのヤバすぎる闇」、これは大人世代こそ読むべき本です。現代のネット社会、被害者にも加害者にもならないための情報がたくさん詰まっています。本の感想とコレコレさんの配信について書きました。 2021.10.19 ブックレビューレビュー
お役立ち情報 在宅ワーク、本当に買ってよかったもの①自然光デスクライト【照明士が選ぶ、目に優しいデスクライト】 使ってみると環境が劇的に変わる家電、それがデスクライトです。手元が明るくなると作業もしやすいですし、目の疲れも違います。せっかくなら目に優しいデスクライトを選びませんか。私が実際に在宅ワークで使っている「自然光デスクライト」を紹介します。 2021.10.15 お役立ち情報モノレビュー
お役立ち情報 Pochipp(ポチップ)で外部リンクを一つだけ表示させる方法【Amazon限定商品、楽天ふるさと納税など】 リンク作成プラグイン、ポチップ(Pochipp)。とても便利でよく使っています。Amazon限定商品や楽天ふるさと納税など、1つのサイトでしか買えない商品を紹介する時、他のサイトの外部リンクは非表示にしたいですよね。その方法をまとめました。 2021.10.12 お役立ち情報
イベント 高円寺のミュージシャン(グッナイ小形さん、ヤハタトシキさん、新妻望さん、今野凌さん)を代々木のLIVE STUDIO LODGEで見てきました 今も昔も、ミュージシャンに愛される町、高円寺。そんな高円寺の路上ライブで出会った4人のミュージシャンが、代々木LIVE STUDIO LODGEでライブを行いました。緊急事態宣言後のライブハウス。それぞれのミュージシャンと、ライブハウスについて考えたことを書きました。 2021.10.09 イベント音楽