ブログに来てくださりありがとうございます。久しぶりの更新です。
双六問屋です。そして、はじめまして、亜子です。
カメラマンの活動をする時、本名の亜子を使うことにしました。
2025年の大晦日、東京 高円寺で叶芽フウカさんのワンマンライブが開催されます。
その時、私がこれまで撮影した写真を展示することになりました。
数々のライブをてがけていらっしゃるタローさんの『最高の夜』の企画です。ぜひ見に来てください。

お問い合わせは、最高の夜のアカウントへお願いします。
X
Instagram
ここからは写真展にむけての気持ちを書きます。
写真展のステートメントのつもりで書きました。
2025年12月31日 高円寺やじきた2号店 最高の夜presents ぼくたちの秘密基地 叶芽フウカ(弾き語り) 亜子(写真展)に寄せて
「これだけAIや加工アプリが発達してるのに、わざわざ現地に行って写真を撮る意味なんてあると思いますか?」
私がそう尋ねた時、Uさんは間髪いれずにこう答えた。
「あるよ。」
Uさんはこう続けた。
「AIやソフト、そこに神様はいないから」
Uさんの言葉を聞いて、私はこれまで撮ったいくつもの写真を思い出した。
さっきまで空を覆っていた雲が動き出して空から天使のはしごが降りて来た時。
夕焼けの港を、兄弟が自転車で走りぬけた瞬間。
そしてフウカさんのステージ。
フウカさんはよく「運命より、必然より、偶然が一番素敵だ」と口にする。
Twitterで私の好きな東理紗さんのカバーをアップしていた女の子を偶然見つけた。自分でも曲を作ってステージに立つらしい。一度配信でライブ見てよかったし、実際に見たい。
新高円寺 LOFT X。トッパーのメタルバンドはボーカルに華があり、ファンもたくさんついているようだ。会場を盛り上げまくった後、ステージを後にした。
その直後、ステージの扉が開かないと慌てている女の子の声が聞こえる。どうやら押すと引くのが逆だったようで、ちょっと恥ずかしそうにステージに出てきて、ギターを抱えた。
「えーと、一番目のバンドがすっごいかっこよくってびびったんですけど」
「私は、私の音楽をやりまーす!」そう言って高らかにピースサインを掲げた。
それが、18歳の叶芽フウカさんだった。
その日からずっと、私はフウカさんのライブを見に行って写真を撮っている。
そしてあの言葉通り、フウカさんはフウカさんの音楽をやり続けている。
それがなにより嬉しい。
私のライブ写真にはお客さんは一人も写っていない。私は、許可なくライブのお客さんを写すのも写されるのもすごく嫌い。
限られた時間とお金の中で、音楽好きはライブに行く。
このライブのために忙しい仕事をどうにか切り上げてきた人、勇気を持って「ライブに行きたい」って親に相談した学生、ライブ代のためにいつもどこか節約してる人、毎日死にたくてすがるようにライブに来る人。色んな人がいる。
特にフウカさんのライブは、涙を流したり、心から笑っている人が多いように思う。
その大事な時間の邪魔になりたくない。カメラで視界を遮ったり、「写ってたらどうしよう」って心配させたり、その楽しみを絶対削りたくない。
フウカさんはライブ中、絶対に一人ひとりに目を合わせる。
だから、この写真にはお客さんは写っていないけど、あなたが写っています。
この写真の中に、あなたが行ったライブがあるなら、写っているフウカさんの視線の先には必ず、あなたがいます。このフウカさんの表情を作ったのは、あなたです。
だから、私はこの写真をあなたに見てほしい。フウカさんのことが大好きなあなたに。
この一番素敵な偶然を見てください。
フウカさんを大好きな人達に写真をみてもらえること、とても嬉しいです。ありがとうございます。写真は販売もする予定です。もちろん、メインはフウカさんのワンマンライブですので絶対楽しいです。最高の大晦日になります。今年あった嫌なこと全部帳消しにしましょう。
叶芽フウカさん(大好き)、タローさん(大好き)、やじきた2号店さん(ご飯美味しすぎ)、フウカさんのファンの方たち(こんなに良い現場、他にないって私は思っています。新規とか古参とか全く関係ない。自由で礼儀正しくて暗黙のルールもなく一人のお客さん多くて最高。いつも話さないけど困ったときには助けてくれる優しい方たち)、いつも快く映像を撮らせてくれるミュージシャンの方(大好き)、私の写真や動画にいつも反応したり声がけしてくれるフォロワーの方(大好き、感謝)、本当にいつもありがとうございます。
そして、私に写真を教えてくれたKさん、Hさん、前述のUさん、いつも支えてくれる友人たち、私の心を支える作品を生み出してくれている表現者たち、どうもありがとうございます。ずっと好きです。
では、大晦日にお会いしましょう。
よろしくお願いします。
魂はいつもここにあるの

私がこれまで撮った写真、Instagramにまとめています。
写真展にはこれまで4年間くらい撮った中からセレクトして持っていきます。インスタに載っているもの、載っていないものもまだこれから決めます。よかったらインスタ見てみてください。
コメント